豊橋市 各種相談窓口
[ Home ] [ Topics ] [ 豊橋市 母子保健 ] [ 地区市民館 ] [ 校区市民館 ]
平成22年4月、保健・医療・福祉の機能が一体となったゾーン「ほいっぷ」に、保健所・保健センターがオープン。
●健康相談
相 談 種 目 相 談 日 時 等 開催数 相 談 内 容 担当者
健康相談 月曜日〜金曜日(祝日は除く)
 午前9時〜午後5時
こころの病、生活習慣病、難病、日常の食事、歯科などの相談に応じています。また必要な方には保健師等が家庭に訪問しています(予約不要) 保健師
歯科衛生士
管理栄養士
栄養相談 第2木曜日 12回 生活習慣病、難病vなどの方の食生活にに関する相談に管理栄養士が応じています。 管理栄養士
歯科健康相談 第2木曜日他
 午前9時〜11時
10回 むし歯や歯周病など口の中の悩みや相談に応じています 歯科医師
歯科衛生士
精神保健
福祉相談
第1水曜日他
 午後1時30分〜3時30分
12回 こころの病で悩んでいる方や家族の方を対象に対応方法などについての相談に応じています。 精神科医師
保健師
思春期精神
保健相談
第3水曜日他
 午後1時30分〜3時30分
10回(10・3月は除く) 思春期の方や家族の方を対象に、ひきこもりや摂食障害などのこころの問題についての相談に応じています。 精神科医師
保健師
アルコール・薬物相談 奇数月第2水曜日他
 午後1時30分〜3時30分
6回 薬物やアルコール関連で悩んでいる方や家族の方を対象に生活上の問題や家庭での対応、回復に向けての相談に応じています。(5・9・1月はアルコール関連相談、7・11・3月は薬物関連相談です) 相談員等
こころの健康相談 毎週火曜日他
午前10時〜12時
午後1時〜3時
48回 様々な要因で気分が沈んだり、眠れない、市について考えるなど、こころの不調で悩んでいる方の相談に応じます。 臨床心理士
難病相談
(医療相談)

神経系難病、網膜色素変性症、ベーチェット病の患者や家族の方を対象に、病気や薬、検査、日常生活で困っていることなどの相談に応じています。(患者・家族のつどいと同時開催)※詳細については広報とよはし・豊橋市のホームページ等を確認ください。 医師
保健師
※申込が必要です 健康増進課 TEL39-9145
●相談・検査
相 談 種 目 相 談 日 時 等 開催数 相 談 内 容 担当者
結核
健康相談
第2木曜日他
 午前9時〜11時
36回 結核で治療を受けている方や結核患者と接触し感染の 心配のある方の検診や相談に応じています。予約制 医師
保健師
エイズ相談・検査 【相談】月曜日〜金曜日(祝日は除く)
 午前8時30分〜午後5時
【通常検査】毎週水曜日
 午後1時30分〜4時
【夜間検査】9月3日(月)・3月11日(月)
午後6時〜8時
HIV感染の不安を抱えている方の相談やエイズ検査についての質問に応じています。検査は無料匿名で行い、検査結果は原則として採決終了後約1時間でお渡しします。(感染が疑われる出来事があってから3ヶ月以上過ぎてから検査を受けて下さい)予約不要 医師他
肝炎ウィルス
相談・検査
【相談】月曜日〜金曜日(祝日は除く)
 午前8時30分〜午後5時
【検査】毎週水曜日
 午後1時30分〜4時
肝炎ウィルス感染の不安を抱えている方の相談・検査を行っています。検査は無料で行い、検査結果は1週間後以降にお渡しします。予約不要。保健所・保健センターとは別に医療機関においても検査を実施しています。 医師他
※ 健康政策課 TEL39-9104
●障害者相談支援事業
地域において相談支援を必要とする身体障害者・知的障害者・精神障害者または発達障害のある方及びその家族の様々な相談に応じたり、情報提供を行ったりしています。
内容
 ◎福祉サービス・保健医療サービス・福祉機器等の利用援助、介護相談、作業所等の紹介
 ◎自分と障害についての理解や人間関係等の内面的なサポート
 ◎障害を持つカウンセラーによる経験を活かしながらの相談
相 談 種 目 相 談 日 時 等 相 談 場 所
障害者なんでも相談(さくらピア内)障害者やその家族が相談に応じています。 毎週火〜土曜日
午前10時〜午後5時
(豊橋市障害者福祉会館の休館日を除く)
豊橋市東新町15(豊橋市障害者福祉会館内)
   電話:0532-53-3153、FAX: 0532-53-3623
   Eメール:peer-fks@mx2.tees.ne.jp
主に身体障害者の方からの相談 毎週月〜金曜日
 午前9時〜午後6時
電話による相談は24時間いつでも利用できます。
たまも荘障害者生活支援センター
豊橋市野依町字山中19-13(身体障害者療護施設 珠藻荘内)
   電話:0532-47-1050、FAX: 0532-47-1023
   Eメール:tamamo-shien@sawarabi.or.jp
主に知的障害者の方と精神障害のある方からの相談 毎週月〜金曜日
 午前8時30分〜午後5時30分
電話による相談は24時間いつでも利用できます。
あかね荘障害者生活支援センター
豊橋市弥生町字中原77-1(第二福祉コンビニ弥生内)
   電話:0532-38-9090、FAX: 0532-38-9091
   Eメール:shien-c@sawarabi.or.jp
主に精神障害者の方からの相談 毎週月〜金曜日
 午前8時30分〜午後5時30分
生活支援センターさざなみ
豊橋市花田二番町90
   電話:0532-33-5606、FAX: 0532-33-5606
   Eメール:EZV11104@nifty.ne.jp
主に発達障害のある方からの相談 毎週月〜金曜日 午前9時〜午後6時
電話による相談は24時間いつでも利用できます。
岩崎学園
豊橋市岩崎町字利兵71
   電話:0532-61-2062、FAX:0532-62-7235
   Eメール:info@iwasaki-net.or.jp
主に高次脳機能障害のある方からの相談 毎週月〜金曜日
 午前9時〜午後6時
電話による相談は24時間いつでも利用できます。
高次脳機能障害相談支援センター笑い太鼓
豊橋市栄町147-1
   電話:0532-39-3001、FAX: 0532-39-3008
   Eメール:waraidaiko_sodan@solid.ocn.ne.jp
障害福祉課

●乳幼児・児童のことは

相 談 種 目 相 談 内 容 相 談 場 所 電  話 相 談 日 時 等
電話相談 妊娠・出産・育児に
関する電話相談
保健所・保健センター
子ども保健課
39-9160 月〜金
9:00〜17:00
乳児相談 乳児の日常的な
問題についての相談
豊橋ひかり乳児院 62-0019 8:30〜17:30
電話相談可
乳幼児教育相談 乳幼児教育相談
耳の聞こえ・ことばに心配のある乳幼児の育児相談・聴力測定等
豊橋聾学校
できれば電話予約を
45-2049
FAX
47-7545
月〜金
9:00〜17:00
電話相談可
乳幼児育児相談 乳幼児育児相談 市内55保育園 各保育園 月〜金
9:00〜16:00
電話相談
乳幼児育児相談
(子育て支援について)
吉田方子育て支援センター
東山子どもセンター
33-1135 41-5344 月〜金
9:00〜16:00
子どもの発達や障害全般についての相談 こども発育センター 39-9200
Fax
47-0911
火〜土
8:30〜17:15
電話相談
障害児相談 障害児相談  豊橋あゆみ学園 63-5031 月〜金 予約制
9:00〜17:00
障害児(者)相談 障害児(者)相談  岩崎学園 69-1323
Fax
62-7235
月〜金 予約制
9:00〜18:00
休日夜間急病 診療科目 内科・小児科 豊橋市休日夜間
急病診療所
48-1110 休日診療 (日曜日、祝日及び12月31日から1月3日)
 午前9時〜午後5時
(受付は午後4時30分まで)
夜間 診療(毎日)
 午後8時〜翌朝午前7時
(受付は午前6時30分まで)
 お子さんの発達面が気になるようなら・・・
保健所・保健センター(Tel 39-9160)にご相談ください
お子さんの発達を保護者の方と一緒に確認しながら相談に応じます。
●児童・青少年の教育のことは
相談種目 相談内容 相談場所 電話 相談日時等
就学相談
「にじの子相談室」
特別な支援が必要な
お子さんの就学・進路
教育会館相談室 33-1366
33-2116
日・祝を除く毎日
9:00〜17:00
教育相談 教育一般・不登校・いじめ等   教育会館相談室 33-2115 日・祝を除く毎日
9:00〜21:00
教育相談 教育一般・不登校・いじめ等   市民センター
(カリオンビル)
33-2115
(教育会館相談室)
月2回 金曜日
予約制
13:30〜17:30
子ども・若者総合相談 非行・就労・ひきこもり等 子ども・若者総合相談窓口
(青少年センター内)
29-8070 水〜土
10:00〜17:00
虐待・子育ての悩み 虐待・子育ての悩み 市役所子育て支援課 51-2327 月〜金
8:30〜17:15
家庭児童相談 家庭・しつけ等 家庭児童相談室
(市役所子育て支援課内)
54-7830 月〜金
10:00〜16:00
子どもの相談 虐待・子育て・発達・非行等 県東三河児童・障害者相談センター(東三河総合庁舎内) 54-6465 月〜金
9:00〜17:30
性の思春期電話相談 性の思春期電話相談 保健所・保健センター
こども保健課
39-9160 月〜金
9:00〜17:00

子育ての悩みや不安には相談を!
相談先

○ 子ども保健課 TEL 39 − 9160
○ 子育て支援センター 吉田方子育て支援センター TEL 33 − 1135
東山子どもセンター TEL 41 − 5344
○ 各保育園・幼稚園、地域の民生委員・児童委員・主任児童委員
○ 家庭児童相談室 TEL 54 − 7830
○ 子育て支援課 TEL 51 − 2327
児童相談所全国共通ダイヤル 0570−064−000 

●家庭・母子・女性のことは

相談種目 相談内容 相談場所 電話 相談日時等
母子相談 母子寡婦福祉に関すること
就労支援に関すること
市役所子育て支援課 51-2320 月〜金
10:00〜17:00
相談種目 相談内容相談場所 電話 相談日時等
女性のための悩みごと電話相談 女性相談員による相談
自分のこと、夫婦・家族のこと、人間関係等、女性の様々な悩みを相談員がともに受け止め、解決の方法を一緒に考えます
豊橋市男女共同
参画センター
0532-33-3098
月〜土曜〔祝日・休日第3月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始除く〕
9:00〜15:00
女性のための悩みごと面接相談 豊橋市男女共同
参画センター
0532-33-2822
毎月第3水曜
9:30〜15:30(第3水曜日以外の日を希望する方もまずはご連絡ください)
法律相談 弁護士による相談
身のまわりの法律問題について、女性弁護士がアドバイスします
年6回
13:30〜15:30(予約制)
心の相談 心理カウンセラーによる相談
生き方やさまざまな悩みごとについて、女性の心理カウンセラーがアドバイスします
年24回
13:30〜15:40(予約制)
[ Home ] [ Topics ] [ 各種相談窓口 ] [ 地区市民館 ] [ 校区市民館 ]