crayon.gif

普通救命救急講習 〜みんなで終了証をGETしよう〜

2001年11月22日・29日の2日間、東陽地区市民館で普通救命救急講習会が開かれました。

通常3時間を1日で行う講習を、1.5時間ずつ2日間に分けて託児付きで行われ、

23名のお母さんが救命術を身につけ、修了証をもらうことができました。

<託児>

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

託児室の様子です。みんないいこでねー。

まずは託児室へ。

いざと言う時頼りになるお母さんになるために、

がんばってくるからね!

みんなと仲良く遊んで待っててね!

<1日目>

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

止血法の見本です。下から上にむかって・・。

 

三角巾の畳み方の練習です。コレをあーしてこーして・・。

止血法の練習中です。ちょっと腕をかしてね♪

止血方法などを、実際にやって見せてもらいました。さすがは、手際がいいですね。

 

 

上手く出来るでしょうか?こんな大きさの布、家には無いな〜。用意しとかなきゃ。

 

 

ポイントさえつかめば、しっかりできるものですね。いつまでも覚えていられるかどうかは別ですが・・・。

応急手当の講義中です。真剣な中にも実は笑いも・・。

 

心肺蘇生法の見本です。意識・呼吸の確認。

 

心肺蘇生法の見本です。人工呼吸・心臓マッサージ。

実体験を交えて、応急手当の必要性、方法などを講義してもらいました。なるほど、とっても大事な事なんですね。

 

心配蘇生法の手順の実技です。意識は?口腔内の異物は?呼吸は?無ければ人工呼吸!テキパキ!

 

脈無し!心臓マッサ−ジ!結構強く押してるみたい。加減が難しそう!次回の考課測定で私にも出来るのかな?

<2日目>

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

心肺蘇生法の練習中です。12345678910・・・・。

消防署の方たちです。みんなけっこう気さくな方たちで・・。

考課測定中。すごい真剣!心臓もドキドキ・・。

百聞は一見にしかず!さあやってみよう!時間の許す限り、練習!実際にやるとなるとみんな真剣です。質問も飛び交います。

 

考課測定本番!強面の?(ホントは気さくな)教官を前に緊張が走ります。

 

みんな上手じゃん!どきどき!心臓爆発しそう!大まけの3分間だと言うのに、やってみると長い!

 

<修了証GET>

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

普通救命講習修了証です。

みんながんばったね!

やむなく休んだ人は残念でしたが、出席者全員そろってGETです。教官からもお褒めの言葉をいただきました。  よかったね!

定期的に受講して完璧に身につけたいですね。

『人の運命を変える手段』 を手に入れたんですね。

こころしておきます。

<みなさんの声>

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

とても楽しかった。応急手当の必要性を感じた。

救急車が来るまでの処置がいかに大切かがわかった。

万が一の時、できるだけの手助けがしたい。なんとか家族ぐらいには役立てたい。

短時間の講習でも助かる命が多くなるようで、有意義なことだった。

知らないより、絶対知ってた方が良いと思う。など・・・

 

 

 

 

=さいごに=

 

消防署のみなさん、託児ボランティアのみなさん

御協力 本当にありがとうございました。

講習会に参加したみなさんも、忙しい中ホントご苦労さまでした。

これを機会に、同じように子育てをしているお母さんたちに、

救命救急の大切さをどんどん広めていけたら

いいなぁと思います。

 

 

 

<救命救急講習会について>

 

参加者を10人以上集めて消防署に依頼すれば、開いていただくことができます。

今回のような、普通救命救急講習(3時間講習)の他に、

初級救命救急講習(1時間講習・但し修了証はなし)というのもあります。

詳しくは消防署にお問い合わせください。

 

  子どもの応急手当て
 

Topics Top

 

Home