本文へスキップ

子どもの成長を見守ります。豊橋子育てネッとゆずり葉

お問い合わせは Mail
toyohashi.yuzuriha@gmail.com

  お知らせINFORMATION

東三河地区 第35回「子どもの健康を考えるつどい」

口をぽか〜んと開いている、食べ方がおかしい、発音がはっきりしないなど、口腔機能発達不全症を有する小児の現状とその対応や支援について、症例を提示しながらお話しいたします。
講師 相原 喜子 氏
(愛知学院大学短期大学部 歯科衛生学科准教授、「ことばとお口の教室」主宰)
開催日 2022年12月11日(日) 午後2時00分〜4時
会場 豊橋商工会議所 3階ホール 豊橋市花田町字石塚42-1 TEL 0532-53-7211
参加費 無料
定員 現地参加80人(事前申込順)・オンライン参加は定員なし
申込 参加者氏名、住所、連絡先を東三河地区担当者までお申込みください。
主催 愛知県保険医協会・東三河地区
〒466−8655名古屋市昭和区妙見町19−2
Tel:052(832)1345、Fax:052(834)3584
Mail:higashimikawa@doc-net.or.jp
後援 豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市 各教育委員会
詳細 (PDF 1755KB)

特定非営利活動法人 Mix up「夏勉スペシャル」

昭和レトロな木造校舎で学校生活を体験してみよう!
開催日 2022年7月23日(土) 10時〜15時
・10:00〜11:25 宿題
・11:40〜14:30 カレー作り→給食→片付け
 <お昼休み>
・14:30〜15:00 お楽しみタイム
会場 豊橋市民俗資料収蔵室 豊橋市多米町滝ノ谷34-1-1(旧多米小学校)
定員 小学生 20名 *申し込み順
参加費 ひとり 1,000円
持ち物 宿題(各自必要な用具)、上履き(スリッパ)、飲み物、汚れてもよい服装(着替え)、帽子、タオル、マスクなど
お問合せ TEL:090-9221-3927 Mail:npomixup@gmail.com 担当:大竹
後援 多米校区自治会 豊橋市
詳細 PDF 532KB
夏勉 スペシャル「親子作文講座」
東三河で「めざせ!!作文マスター!!〜作文講座ここりん♪〜」を運営されている
あい先生による夏勉スペシャル講座です。
親子で作文の書き方のコツを学び、夏休みの作文の設計図を作ります。
(原稿用紙への清書は、資料をお渡しし、ご自宅で行っていただきます。)
悩める宿題作文をコミュニケーションツールとし、ふれあいの時間に!
言葉を通して子どもの感性に触れてみませんか?
開催日 2022年7月24日(日) 10時〜15時
・10:00〜12:00 作文 *読書感想文ではありません
・12:00〜13:30 昼食 休憩
・13:30〜15:00 お楽しみタイム
会場 豊橋市民俗資料収蔵室 豊橋市多米町滝ノ谷34-1-1(旧多米小学校)
定員 小学生親子 10組 (1組3名まで 申し込み順)
参加費 1組 2,000円 (カレー昼食付)
持ち物 筆記用具、上履き(スリッパ)、飲み物、帽子、タオル、マスクなど
お問合せ TEL:090-9221-3927 Mail:npomixup@gmail.com 担当:大竹
後援 多米校区自治会 豊橋市
詳細 PDF 685KB

東三河地区 第34回「子どもの健康を考えるつどい」

コロナ禍が及ぼす子どもたちの心への影響と、その対処法について、ご講演いただきます。
開催日 2021年12月5日(日) 午後2時00分〜4時
会場 豊橋商工会議所 3階ホール 豊橋市花田町字石塚42-1 TEL 0532-53-7211
参加費 無料
定員 80人(申込順)
申込 参加者氏名、住所、連絡先を東三河地区担当者までお申込みください。
主催 愛知県保険医協会・東三河地区
〒466−8655名古屋市昭和区妙見町19−2
Tel:052(832)1345、Fax:052(834)3584
Mail:higashimikawa@doc-net.or.jp
後援 豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市 各教育委員会
詳細 (PDF 345KB)

まどか文庫50企画

 まどか文庫は今年、開設50年目を迎え、今年秋から来年春まで、文庫の思い出をたどる
「50企画」を開催。どうぞご参加下さい
連絡先 まどか文庫・分室
〒441-8108
豊橋市町畑町森田45-23 まちかどステーション・南栄
Tel&Fax 0532(48)1203
まどか文庫blog 090-8545-8900(渡辺)
後援 豊橋市教育委員会 協力:子育てネットゆずり葉
詳細 まどか文庫50企画の案内です。

自然スクールTOEC代表「達郎さんの講演会」〜 のびやかに自分になる 〜

 子育てや日々の出来事を通じて、自分はどう生き るのか、どう生きたいのか、自分の在り方をみつめ 直す機会はたくさん訪れます。 大人こそが自分自身をのびやかに生きること。 TOEC の理念やこどもたちとの活動など、達郎さん のお話を通して自分の中にあるこどもだった頃の のびのびした気持ちをくすぐってみませんか?
開催日 2021 年 8 月 7 日(土)
1部 10:30〜12:30(受付開始 10:00)
2部 13:30〜14:30
会場 西川芸能練習場 住所:豊橋市石巻西川町安川下 1-17
定員 80人(申込順)
申込 タイトル:「のびやかに自分になる」申し込み
@氏名(高校生以上) A住所 B電話番号 Cメールアドレス D参加希望(1部 or 1部2部両方) をご記入の上、風の自然学校  kaze-shizen@mbr.nifty.com
まで申し込みください。
主催 風の自然学校 blog
詳細 表(PDF 621KB) 裏(PDF389KB)

ファミサポ利用料補助拡大

令和2年10月1日より、豊橋市ファミリー・サポート・センター利用料補 助金制度の多胎児(双子以上)を養育する家庭への利用料補助金制度を新設しました。利用には申請が必要です。
○補助対象 6歳に達する日以後の最初の3月31日までの子を養育する家庭
○補助金額 1か月の補助対象合計額の2分の1(上限10,000円)
○申請方法 申請書をご記入のうえ、豊橋市役所 こども未来政策課 あて、郵送または持参下さい
〒440-8501豊橋市今橋町1番地 豊橋市役所 こども未来部 こども未来性政策課 ホームページ  https://www.city.toyohashi.lg.jp/23623.htm00
■ファミサポ補助制度一覧
世帯名 多子世帯(H28〜)
対象世帯 3人以上の児童(高3まで)を扶養し、小6までの児童が1人以上いる世帯
補助対象 3人目以降
補助金額 利用料:1人1時間あたり600〜800の半額(上限10,000円/月)
世帯名 ひとり親世帯(H27.9補〜)
対象世帯 児童扶養手当等の受給世帯
補助対象 (小6までの)すべての子
補助金額 利用料:1人1時間あたり600〜800の半額(上限10,000円/月)
世帯名 多胎児世帯
対象世帯 双子以上の多胎児童を扶養する世帯
補助対象 多胎児が6歳(5歳児クラス)までの世帯の(小6までの)すべての子
補助金額 利用料:1人1時間あたり600〜800の半額(上限10,000円/月)

豊橋子育てネットワークゆずり葉例会のご案内

コロナ禍の続く中、皆様の活動は、どのように進めていらっしゃるでしょうか?
新しい生活様式を受け入れての活動の形を模索していらっしゃることと思います。
今後に向けて、支援をどう発展させていくのか、皆さんとお話しする機会をつくりたいと思い、例会をWeb会議ツールZOOMで行いました。
開催日 2020年10月21日(水) 午後1時〜
お問合せ 豊橋子育てネットゆずり葉 Mail:toyohashi.yuzuriha@gmail.com 

東三河地区 第33回「子どもの健康を考えるつどい」

 新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、安全確保の観点から「子どもの健康を考えるつどい」を中止することを決定しました。
つどいへの参加を予定されていた皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
〜現場を変えるいじめの科学〜
社会問題化している子どものいじめ問題について、どのようにアプローチすべきか、予防のために何をすべきかについて、ご講演いただきます。
開催日 2020年11月29日(日) 午後2時30分〜4時
会場 豊橋商工会議所 3階ホール 豊橋市花田町字石塚42-1 TEL 0532-53-7211
参加費 無料
定員 80人(申込順)
申込 参加者氏名、住所、連絡先を東三河地区担当者までお申込みください。
主催 愛知県保険医協会・東三河地区 〒466−8655名古屋市昭和区妙見町19−2
Tel:052(832)1345、Fax:052(834)3512、Mail:tohsan@doc-net.or.jp
後援 豊橋市教育委員会、豊川市教育委員会、蒲郡市教育委員会
新城市教育委員会、田原市教育委員会
詳細 (PDF 841KB)

家庭訪問型子育て支援ホームスタートまんま

ホームスタートまんまは、平成21年度より皆さまのお力添えを頂きながら「家庭訪問型子育て支援・ホームスタート」を進めてきました。「子どもの笑顔は家族の笑顔から」の願いを込めた子育て家庭への訪問支援ボランティア活動を知る機会として、ぜひ、ご参加ください。
NPOまんまの活動を6月より再開しました。
まだまだ終息していない社会状況の中、ひろば活動が中止となることもあります。ブログでご案内します
blog NPOまんま http://manmarizum.tou3.com/
お問合せ 愛知県豊橋市町畑町森田45-73
Mail:npomanma.toyohasi@ezweb.ne.jp
Fax:0532(48)1203、Tel:090-6760−8854
詳細 (PDF 609KB)

過去のお知らせ

information

子育てネットゆずり葉

〒441-8024
豊橋市花田町字西郷88
ゆずり葉 事務局 吉田典子
toyohashi.yuzuriha@gmail.com
どうぞお気軽にご相談ください